1人で不安・心配を抱え込まず弁護士へご相談ください

どんな問題・お悩みにも
必ず“ゴール”はあるはず
より良い明日を迎えるために
一緒にゴールを目指しましょう

頼れる弁護士がいる”という安心感をあなたへ

弁護士があなたにとってのヒーロー
となれるように様々な法律問題に
お応えして不安・心配を解消いたします

「皆様の不安を解消したい」だから、問題解決までの道筋をわかりやすく”

「今、何が行われているのか?」
「どこに向かって走っているのか?」
そんなご依頼者様の不安
安心に変えます

Greeting

弁護士 髙橋 優

弁護士髙橋 優

現在、何らかのお悩みや不安を抱えていませんか?法律問題は、早めに弁護士にご相談いただくことで、状況が大きく好転するケースも少なくありません。

「相手の対応に納得できない」「先のことが不安になる」「何から手をつければいいの?」など、小さな違和感や不安でも、お気軽にご相談ください。法律に関係している問題かどうかわからない……という段階でも構いません。

阿倍野なみはや法律事務所では、ご相談者さまのお話を丁寧にお聞きし、法的に整理しながら、どのような対策や道筋が適しているかを一緒に考えていきます。

すべてをすぐには解決できなくても、1歩踏み出すことで安心や希望につながっていきます。一人で抱え込まず、まずは一度ご相談ください。

あなたの状況に合わせた最善の方法を、一緒に探していきましょう。

Greeting

TEL:
06-6655-1236
FAX:
06-6655-1246

受付時間 9:30~18:00定休日:日・祝日

メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

Features4

法律問題の全般に対応いたします

01

法律問題の全般に
対応いたします

遺産相続問題、離婚問題、交通事故問題、不動産問題、労働問題、学校問題など、法律問題全般に対応する総合法律事務所です。

「今、何をしているのか?」を明確にお伝えします

02

「今、何をしているのか?」を
明確にお伝えします

問題解決のために弁護士が今、何をしているのか?現在、どんな状況なのか?を明確にお伝えしてご依頼者様の安心に繋げます。

不動産問題に強い法律事務所

03

不動産問題に強い
法律事務所

専門知識や豊富な経験が求められる不動産問題に強い法律事務所。不動産業界と強固なネットワークがあるので大きなトラブルにも対応。

学校問題に力を入れて取り組んでいます

04

学校問題に力を入れて
取り組んでいます

「未来ある子供たちを守りたい」そんな思いから阿倍野なみはや法律事務所はいじめなどの学校問題に力を入れて取り組んでいます。

consultation

離婚Divorce

遺産相続Inheritance

不動産real estate

交通事故traffic accident

離婚

離婚

離婚問題は別居前に準備を重ねることで有利に進めやすいのが特徴です。なるべく早めにご相談ください。

相手の落ち度で離婚する場合、高額な慰謝料を取れますか?

相手の不貞行為や暴力のような理由で離婚となる場合であっても、慰謝料は100万円前後となるケースが多いです。1000万円を超えるようなケースは日本ではほとんどありません。

基本的に、慰謝料は精神的苦痛に対して支払われるものです。精神的苦痛というのは可視化しづらく評価されづらいのが特徴です。

また、日本の法制度は、相手を懲らしめたり罰を与えたりすることを目的としているものではありません。そのため過度の期待はできないと考えておきましょう。

裁判費用や期間を踏まえると、訴訟を提起せずに弁護士の交渉によって慰謝料を決め、解決するほうがよい場合も少なくありません。

依頼者さまの状況によって適切な選択は異なりますので、まずはご相談ください。

自分のほうに離婚原因があっても、財産分与できますか?

離婚の原因がどちらにあったとしても、基本的には財産分与ができます。

財産分与においては、夫婦の財産が少ない場合や借金が多い場合には、財産分与をしないほうがよいケースもあります。

また、自分が支払うべき配偶者への慰謝料額を差し引いたうえでの財産分与額のみが認められるケースもあります。

離婚問題

離婚問題Divorce issue

慰謝料請求

慰謝料請求compensation

親権

親権Custody

養育費・面会交流

養育費・面会交流support・visitation

dv

DVviolence

熟年離婚

熟年離婚Middle-aged divorce

弁護士に相談するタイミング【離婚編】

弁護士に相談する
タイミング【離婚編】consult timing

離婚問題のQ&A

離婚問題のQ&AQ&A

遺産相続

遺産相続

遺産相続は事前準備をしやすい法律問題でもあります。気になった時点でぜひご相談にいらしてください。

最低限の財産ももらえないときは、どうすればよいですか?

法定相続人であれば最低限の財産は受け取れることが法律で決まっています。この最低限の相続財産のことを「遺留分」といいます。

遺留分権者は、たとえ遺言書で一切財産を受け取れない内容になっていたとしても、最低限の財産を受け取れます。

ただし、遺留分を請求できるのは、相続の開始と遺留分の侵害を知ったときから1年です。期間を過ぎてしまうと請求できないので、なるべく早めにご相談ください。

なお、兄弟姉妹には遺留分は認められていないので注意が必要です。

遺産分割協議書にサインをしたけれど、修正できますか?

遺産分割協議書は、原則としてサイン後に内容を覆すことができません。

修正可能なケースとしては、違法集団が絡んでいたり、強迫によってサインをさせられたりというごく限られた場合です。また、その場合であってもそれらを立証するのは容易なことではありません。

そのため、少しでも遺産分割協議や遺産分割協議書のないように疑問が生じたときは、サインをする前にすぐにご相談に来られてください。

弁護士が介入することで、相手方が、不当な方法で遺産分割協議書をまとめることを避けるケースは非常に多いです。

遺産相続問題

遺産相続問題Inheritance Issues

遺産分割

遺産分割Division

遺留分

遺留分Statutory Share

相続放棄

相続放棄Renunciation

任意後見

任意後見Voluntary Guardianship

よくあるご相談

よくあるご相談FAQ

弁護士に相談するタイミング【相続編】

弁護士に相談する
タイミング【相続編】consult timing

遺産相続のQ&A

遺産相続のQ&AQ&A

不動産

不動産

不動産問題は幅広い法的知識が必要です。不動産会社だけでなく弁護士が介入するほうが安心です。

不動産の法律相談をする際、気をつけることはありますか?

不動産問題は、時間がかかるケースが多いため、それを踏まえて早めにご相談いただくことが大切です。余裕を持って着手しましょう。

不動産の場合、所有者を法的に登録しなければなりません。名義変更がされていない場合や相続がかかわる場合、とくに登録内容の調査や手続きに時間がかかります。

また、不動産は売買や賃貸に大きな金額がかかるものであり、簡単に権利を動かすことができないため、何か行動してしまうと取り返しがつかなくなるケースも少なくありません。売買や賃貸、管理や修繕など、何をおこなうにも慎重に判断することが重要なのです。

不安なことがあれば、迷わず弁護士にご相談ください。

家族が土地を持っています。何かするべきことはありますか?

まずは家族で話し合い、どのように土地が引き継がれてきたかを理解しましょう。

所有者と実際の利用者が一致しているか、所有者が亡くなっていないか、固定資産税は誰が払っているか、実際に管理している人は誰かなども確認することが大切です。

所有者や名義変更がなされているかどうかは、登記簿謄本を取り寄せて確認することができます。弁護士が手続きすることもできますので、不安な方はご相談いただければと思います。

不動産問題

不動産問題Real estate issues

弁護士に相談するタイミング【不動産編】

弁護士に相談する
タイミング【不動産編】consult timing

不動産 Q&A

不動産 Q&AQ&A

交通事故

交通事故

交通事故は警察への報告や保険会社とのやりとりなど手続きが多いものです。ぜひ弁護士を頼ってください。

警察の実況見分について、気をつけることはありますか?

警察は実況見分の結果を実況見分調書にまとめます。納得のいかない表現がある場合は、絶対にサインをしたりハンコを押したりしてはいけません。

サインや押印をしてしまうと、よっぽどの証拠がなければ覆すことができません。グレーな表現や不安が残る内容であるなら、サインをする前に弁護士に相談しましょう。

適切な損害賠償請求をするためにやるべきことはありますか?

ドライブレコーダーの映像を残しておくことは非常に重要です。

訴訟になった際には裁判所に提出しなければなりませんし、訴訟にまで発展しなくともドライブレコーダーの映像がなければ示談交渉で不利になりかねません。

トライブレコーダーは多くの方思っている以上にすぐに上書きされてしまいます。必ず交通事故直後にはSDカードを外し、バックアップを取っておきましょう。

また、現場の道路の状況は写真に撮っておきましょう。警察が撮影しているからといって安心はできません。警察は、当事者のために撮影しているわけではないため、写真を提供してはくれないのです。

ブレーキ痕などのタイヤの跡が残っているかどうかを証明するために、必ず撮影しておいてください。

交通事故問題

交通事故問題problems

弁護士費用特約

弁護士費用特約Special fee

弁護士に相談するタイミング【交通事故】

弁護士に相談する
タイミング【交通事故】consult timing

交通事故 Q&A

交通事故 Q&AQ&A

Legal Advice

学校問題School Issues

労働問題Labor Issues

企業法務Corporate Legal

障害基礎年金Disability Pension

後遺障害Permanent disability

学校問題

学校問題

子どもがいじめに遭っている・学校でケガをした・学校問題への法的な対処法を知りたいなど、お子さまの学校問題について不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

労働問題

労働問題

職場でセクハラやパワハラを受けている・退職を受け入れてもらえない・問題行動ばかりを起こす社員を退職させたいなど、従業員側からも雇用者側からもご依頼を承っています。

企業法務

企業法務

リーガルチェック・契約書作成・債権回収など個々のご依頼はもちろん、顧問契約もお受けしています。不動産経営サポートにも注力しています。まずはお気軽にご相談ください。

障害基礎年金

障害基礎年金

国民年金加入者が重度の障害を負うと、何歳であっても定期的に年金を受け取ることができます。要件を満たせば過去分の受給も可能です。申請は弁護士にお任せいただくのが安心です。

後遺障害

後遺障害

交通事故でケガをして、治療を続けても回復しない場合は後遺障害等級認定を受けたうえで慰謝料請求が可能です。ご相談いただければ、適切な補償を受けるためにサポートいたします。

Movie

阿倍野なみはや法律事務所の紹介動画
阿倍野なみはや法律事務所の紹介動画
阿倍野なみはや法律事務所の紹介動画
阿倍野なみはや法律事務所の紹介動画
阿倍野なみはや法律事務所の紹介動画
所在地
〒545-0011
大阪府大阪市阿倍野区昭和町1-2-2 なみはや弁護士ビル
営業時間
9:30~18:00
休業日
日・祝日

contact

TEL:
06-6655-1236
FAX:
06-6655-1246

受付時間 9:30~18:00定休日:日・祝日

メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

弁護士紹介

弁護士紹介lawyer

事務所紹介

事務所紹介OFFICE

離婚専門サイト

相続専門サイト

不動産専門サイト

弁護士ドットコム

採用情報

TEL06-6655-1236

お問い合わせ